子どもたちに「貸切本屋」を届けるために
あなたの本を送ってもらえませんか?
子どもたちに
「貸切本屋」を
届けるために
あなたの本を
送ってもらえませんか?
私たちと一緒に読書体験を届けてくれる
「ブックサポーター」を募集しています
買取の申し込み時に、
下記のクーポンコードをご入力ください
読み終えた本、本棚に眠っていませんか?
About
貸切本屋プロジェクトの概要
私たち育て上げネットは、社会的孤立を経験する子ども・若者が自由に本を手に取り、自宅に持ち帰れる体験を届けたいと思っています。
そこで、本屋であるバリューブックスの協力のもと、今年の12月に移動式本屋の「ブックバス」を立川市に呼びます。子どもたちが好きなだけ本を選び取る体験を届けるため、バリューブックスが本を用意しています。
しかし、もっと多くの本を集めてブックバスをいっぱいにしたい、そして、「誰かが大切に読んだ本を受け取り、読み継ぐ」という体験を子どもたちに届けたい、そうした思いから、本プロジェクトに協力してくれる「ブックサポーター」を求めています。
どんな本でもお送りください!
本でいっぱいのブックバスを走らせるためには、500人のサポーターの力が必要です。バリューブックスは、送られた本を買い取り、それを次の読み手に販売します。その販売金額の一部を、今回のプロジェクトの活動費として活用します。ですので、絵本や児童書といった子ども向けの本に限らず、ビジネス書や小説など、大人向けの本も気兼ねなくお送りください!
買取の申し込み時に、
下記のクーポンコードをご入力ください
上記クーポンで、1箱あたり500円かかる送料も無料に!
*クーポンコードのご利用はお一人様1回限りとなります。
*集荷は20日以降でもOKです!
子どもたちに思う存分、自由に本を手に取れる体験を届けるため
「ブックサポーター」として力を貸していただければ幸いです。
500人のブックサポーターを集めるため、ぜひご友人などにもお知らせください!
いただいた質問
お申し込みが11月20日までとなりますので、集荷については後日となっても大丈夫です。
クーポンコードの利用が20日までとなりますので、ご注意ください。
ビジネス書など一般書籍もぜひお送りください。ブックバスにはおおくりいただいた本に加え、バリューブックスがストックするなかから選書しますのでご安心ください。
バリューブックスの手掛ける「チャリボン」とは異なり、通常の買取となります。個人の寄付としてご支援いただける場合はチャリボンをご活用ください。
バリューブックスが査定対象にしているものはすべて対象となります。書籍に限らず、マンガ、DVD、アルバムCD、ゲームソフト、ゲーム機もお送りください。
出会えていない子ども・若者がたくさんいます
活動をはじめて18年経ちますが、
大きな課題が見えてくるようになりました。
ただ支援活動を続けるだけでは
出会えない若者たちがいるということです。
「学校にも会社に相手にされない。居場所なんてない」
「私のような人間に時間を使ってもらうなんて・・・おこがましいです」
自分が何に困っているかを自覚し、適切なサービスを探して申し込む。私たちはこれを「申請主義の原則」と呼びます。
歯が痛ければ歯医者に行く。
それくらいシンプルなことです。
でも・・・
・いつも困っていて、相談しようと思わなかった
・自分より苦しんでいる人がいくところだと思っていた
・今の自分を人に知られたくない、怖い
そんな声が聞こえてきます。
厚生労働省が運営する「地域若者サポートステーション」の年間利用者は想定対象者の2.2%のとどまっており、私たちも、年間2,000名程度の支援しかできていないのが実情です。
ひきこもり、ニートなど・・・生きづらさを抱えている状況を、私たちは「社会的孤立」と呼んでいます。
若者の多くは学校や会社、友人関係や家族との関わりのなかでトラブルを抱え、結果的に社会的なつながりを喪失しています。
具体的に挙げれば、コロナ禍やリーマンショックでの失職、学校でのいじめや会社のパワハラ・・・
いずれも本人に責任を押し付けるようなものではありません。でも、彼らにとっては社会から否定された経験として刻み込まれています。
「できることをしたい」と願っても、逆にその期待が重荷になり、相談への足取りを重くする要因になってしまいます。
支援をしたいと場所を用意しても、それで支えられる若者は氷山の一角、限られた一部の人たちです。
“支援”ではない支援を提供したい
出会いのきっかけは「悩み相談」でなくてもいい
ごく自然なつながりの場をつくる
困っている若者もいれば、そうでない人もいるフットサルコミュニティ。誰が当事者か、育て上げネットのスタッフしか知りません。
アクセサリー作りだったらやってみたい。
できたものを売ってみた経験が「働く」をリアルにして就活がスムーズに。
仕事の話も今までの自分の話もしたくないけど、誰かと関わりたい。ボードゲームでならみんなと話せた。それが最初の成功体験。
相談もグループワークも就活対策もしない
ひとりひとりが自然に社会に参加できるきかっけを作りたいのです。
本屋さんとのコラボで実現できること
「本」はどんな人とでも接点をつくれる存在
その魅力を活かして、多くの子どもたちと出会いたい
貸し切りの本屋さんで
自由に本を手に取ってほしい
小説は読んだことがないけれど、マンガは好き。
野球が趣味だから、野球選手のエッセイを読みたい。
面白かった映画の原作も手に取ってみたい。
自分の興味関心と繋がる本に、人は自然と手を伸ばしてしまうもの。
年齢も性別も関係なく、
個人の興味に寄り添うのが「本」なのです。
今回のプロジェクトでは、ふだんから力を貸してもらっている本屋さん、バリューブックスが運営する移動式書店「ブックバス」に来てもらいます。さらに、ブックバスの中にある本の中から好きなものを選び、無料で持ち帰れるようにします。
自分の興味関心に引かれて本を手に取り、それを持ち帰って、家で楽しむ。
そうした読書体験の機会も、このプロジェクトを通じて提供したいんです。
本のイベントだからこそ、より多くの人が集まるものになるはず。
さらに、子どもの文化経験は家庭の所得に大きく左右されます。
本屋に行き、気になった本を購入することで、新しい世界の見方を知ったり、物語に夢中になったりする。そうした経験を、日常的に味わえない子どもたちは少なくありません。
理事長工藤よりお願い
好きな本を見つけ、本の世界で想像力を膨らませる。本棚に置かれたその本を、ときおり読み返しては、何かに思いを馳せる。
そんな小さな経験の機会のない子どもたちがいます。図書館で本は借りられますが、自分だけの宝物にはできません。たくさんの本から、自分だけの一冊を手に取り、それを自宅に持って帰ることのできる経験を子どもたちに。
認定NPO法人育て上げネットでは、みなさまのお力を借りて、ブックバスにたくさんの本を乗せて、子どもたちのもとに本を届けます。
好きな本を、好きなだけ読む経験、自分だけの本を選ぶ経験を一緒に届けてください。
今回は12月に育て上げネット立川事務所(高松町2丁目付近)に呼ぶ予定です。
当日配り切れなかった本があった場合は、その後も育て上げネットが関連する拠点で活用していきます。
買取の申し込み時に、
下記のクーポンコードをご入力ください
上記クーポンで、1箱あたり500円かかる送料も無料に!
*クーポンコードのご利用はお一人様1回限りとなります。
*集荷は20日以降でもOKです!
子どもたちに思う存分、自由に本を手に取れる体験を届けるため
「ブックサポーター」として力を貸していただければ幸いです。
500人のブックサポーターを集めるため、ぜひご友人などにもお知らせください!
いただいた質問
ビジネス書や洋書など一般書籍もぜひお送りください。ブックバスにはおおくりいただいた本に加え、バリューブックスがストックする書籍を選書しますのでご安心ください。
バリューブックスの手掛ける「チャリボン」とは異なり、通常の買取となります。個人の寄付としてご支援いただける場合はチャリボンをご活用ください。
バリューブックスが査定対象にしているものはすべて対象となります。書籍に限らず、マンガ、DVD、アルバムCD、ゲームソフト、ゲーム機もお送りください。
■注意事項
・本活動は育て上げネットとバリューブックスがおこなう「チャリボン(キフボン)」とは異なります。買取金額はご本人様が受け取る形となり、税額控除等に使用できる寄付金受領証の発行はありません。
・オリジナルトートバックは、取引完了後1ヶ月以内にバリューブックスで登録いただいた住所にお送りいたします。
(受け取りができずに返送された場合の再配達は致しかねます。)
・12月20日までに集荷が完了できない場合は、お申し込みがキャンセルとなりますのでご注意ください。
Copyright © NPO-SODATEAGE-NET All right reserved.