子ども・若者の
孤立・孤独を解消したい
認定NPO法人育て上げネットは
《ひきこもり》、《ニート》、《不登校》などの社会から孤立した子ども・若者を支えています。
内閣府が孤立・孤独担当大臣を設置するなど、
支援が急速に広がっている一方、当事者たちからの切実な声が挙がっています。
「行きたいけど、交通費が苦しいんです」
支援は無料ですが、交通費や食事代は自己負担。
これが支払えずに利用を諦めていたのです。
東京レガシーハーフマラソン2022でいただいた寄付は、
子ども・若者の自己負担をなくす活動に活用します
子ども・若者を支えるために
いま一番必要なのは
「自己負担」をなくすことです
みなさんの力で
「望む支援を受けられる社会」を
実現しませんか?
もっと
使いたいのに・・・
学校がリモート授業になってから、部活もないし、友だちにも会えなくなって体調を崩しました。
お母さんから紹介されたここに、週1回で通うようになって前の自分を取り戻したように思います。
他の曜日でも通いたいけど、お母さんから「これ以上はきつい」と言われてしまいました・・・
寄付
本大会の出走権を10万円以上の寄付をいただいた方に提供します。
※クレジットカード・銀行振込で承ります
<寄付受付期間>
4月25日~5月31日
ランナーエントリー
寄付のご入金が確認できた方へ、大会へのエントリー方法をご案内します。
エントリー期間内にお申込みください。
<エントリー期間>
6月24日~7月8日
※参加料および検査費用(PCR検査もしくは抗原検査料)及び参加料返金保険料を東京マラソン財団へお支払いいただきます。
大会受付・当日
10月14日・15日にランナー受付を行います。
出走のために必要になりますのでご参加ください。
会場:国立競技場(東京都新宿区)
大会当日(10月16日)も国際競技場発着となります。
寄付金受領証の発行
育て上げネットは東京都から認定を受けたNPOです。いただいた寄付は税額控除の対象となり、確定申告を行っていただくことで還付を受けることができます。
2023年1月下旬に申告に必要な寄付金受領証をお送りします。
税額控除について
寄付額から手数料(2,000円)を引いた金額から、最大40%を税額控除することができます。
その他、自治体等が独自で控除制度を持っている場合はこれに加えて控除の対象となります。
※控除上限:所得金額の40%あるいは所得税額の25%
チャリティTシャツ
通常の参加Tシャツに加えてチャリティランナー限定のTシャツをプレゼントします。
感謝状・報告書
育て上げネットより感謝状と年次報告書をお送りします。
参加資格
海外在住者の方は海外ツアーのみ受け付けます
参加料
※参加料と同時にお支払いいただきます
※検査費用:抗原検査の場合はPCR検査料との差額を返金します
※いずれの検査も不要となった場合は、全額が返金されます
東京レガシハーフマラソン公式ウェブサイト
https://www.runwithheart.jp/
認定特定非営利活動法人育て上げネットは、
東京マラソン財団チャリティ「RUN with HEART」の寄付先団体です。